レスベラトロールの基礎について解説

NHKで長寿遺伝子(サーチュイン)を活発化させる事が放送されたレスベラトロールの解説サイトです。
効果や効能、副作用の情報は勿論、摂取量を高める為の上手なサプリメントの選び方等を分かり易く解説していますので、参考にして下さい。
レスベラトロールは人類を救う驚異的な成分です。
今話題のレスベラトロールは、長寿遺伝子のスイッチを入れ、若さを保つ事で注目を集めていますが下記の効果も期待が出来ます。
- 細胞の老化を防止し、若さを保つ。
- 癌を予防する。
- 放射能の害から体を守る。
- メタボリックシンドロームを予防する。
- 認知症を予防する。
つまり、長生きするだけでなく、美容や健康増進にも働く驚異的な効果を持つ成分です。
当サイトでは、そんなレスベラトロールの詳しい効果や、サプリメントの選び方をわかりやすく解説していますので、参考にして下さい。
どうして、レスベラトロールで若さを保てるのか。

人間は、約60兆個もある細胞の集合体で、老化は、細胞がどんどん死滅していく事で起こります。
言い換えれば、細胞の死滅を防ぐ事が出来れば、長寿やアンチエイジングが可能となります。
実は、どんな生物にも、細胞の死滅を防ぐ長寿遺伝子(サーチュイン)を持っている事が近年の研究で明らかとなっているのですが、通常、この長寿遺伝子(サーチュイン)は眠っており、働く事はありません。
この長寿遺伝子は、摂取カロリーを制限する生活を続ければ活性化するという不思議な遺伝子ですが、高カロリーの食材が多い現代社会ではとても難しいのが現実です。
そこでレスベラトロールの登場ですが、最近の研究で、レスベラトロールがこの長寿遺伝子(サーチュイン)を活性化させる効果が明らかとなっています。
レスベラトロールとは?

レスベラトロールは、ぶどう等に含まれるポリフェノールの一種です。
ポリフェノールとは、植物にしか作る事が出来ない成分で、レスベラトロールの他に有名な物を挙げると、お茶の「カテキン」や、ブルーベリーの「アントシアニン」などがあります。
どれも人間の健康にも役立つとして、一度は聞いた事があるのではないでしょうか。
植物は私たち動物と違って、外敵から襲われても動いて逃げる事が出来ません。
この為、害虫や紫外線、病原菌からからだを守る為に、自ら外敵から守る為の成分を作り上げます。
つまり、ポリフェノールは、植物の生命力が作り出した「奇跡の栄養素」といえるのではないでしょうか。
レスベラトロールの効果
下記に、注目されている代表的な効果を紹介しますので、ご確認下さい。
長寿遺伝子に働き、寿命を延ばします。
最近、レスベラトロールに最も注目されている効果で、人間誰でも持っている長寿遺伝子(サーチュイン)を活性化させる事で、細胞の死滅を防ぎ、長寿に働きます。
放射能の害から体を守ります。
アメリカのピッツバーグ大学の腫瘍学者Joel Greenberger氏から、米国放射線腫瘍学会の年次会議にて、レスベラトロールが放射線障害から体を防御する研究結果が報告されています。
癌を予防します。
もともと、レスベラトロールが注目を集めている効果が、癌を予防する効果です。
1997年にアメリカの科学誌サイエンスにレスベラトロールの抗がん作用について掲載されたのを発端に、これまで世界各国でマウスを使った様々な実験が行われ、その多くで有効性が示されています。
美しい肌を作ります。
レスベラトロールは、単純に長生き効果だけに期待出来るわけではありません。
若々しい美しい肌を作る為にも働く成分でもあります。
レスベラトロールは、肌を老化させる原因でる活性酸素を除去し、新陳代謝を活発にさせる事によって、シミ・ソバカス、シワやたるみ等を予防します。
認知症を予防します。
脳内には、「海馬」と呼ばれる記憶や学習に関わる重要な器官がありますが、レスベラトロールを摂る事で、海馬の神経細胞の再生や情報伝達速度が高まる効果に期待する事が出来ます。
メタボリックシンドロームを予防します。
過剰な脂肪が内臓周辺に溜まると、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)といわれています。
メタボリックシンドロームとなると、糖尿病や心血管疾患などの生活習慣病のリスクが高まるので、早期改善が求められています。
レスベラトロールは、脂肪の蓄積を減少させる事がいわれています。
さらに詳しくは、こちらの効果・効能を参考にして下さい。
レスベラトロールの摂り方
食品などから摂る場合には、下記の物に多く含まれています。
- ぶどうの果皮
- 赤ワイン
- イタドリ(多年草の植物)
ぶどうの果皮は、食べれない事はないでしょうが、食べ物ではないので、毎日続ける事は難しいでしょう。
赤ワインであれば、毎日飲む事は可能ですが、レスベラトロールの優れた効果を期待しようとすると、毎日、100~800本は飲まないとならないので、こちらも不可能です。
イタドリは、常食するものではありませんし、そもそもスーパーにも売っていないので、入手が難しいです。
レスベラトロールの効果を期待した場合の摂取量を確保しようとすると、サプリメントが現実的でしょう。
レスベラトロールサプリメントの選び方
サプリメントの種類には様々ありますが、これまで、多くの健康被害事例があります。
より安全なサプリメントを選ぶ際には、下記の点に着目すれば良いでしょう。
- 第3者機関による評価がされている物。
製造・販売メーカーは、自社製品を危険とは評価しません。
第3者機関などで品質検査等を行い、安全性が評価されたサプリメントが良いでしょう。 - 余計な添加物を使っていないもの。
サプリメントには、製造側だけの都合によって、増粘材や香料や防腐剤など、本来サプリメントには不要な添加物を乱用している物も見受けられますので、必ずパッケージを確認しましょう。
レスベラトロールの副作用は?
ぶどうの果皮など、通常の食品に近い成分で、これまで特に問題となった副作用や健康被害の報告はありませんので、安全性が高い成分です。
サプリメント等で摂取する場合は、メーカー推奨の摂取量を守るようにしましょう。
又、これまで他の医薬品との相互作用は知られていませんが、念のため医薬品と併用する場合には、医師と相談の上利用するようにしましょう。